OEM
昨年、友人がスズキのパレットという軽自動車を購入した。
助手席にちょくちょく乗せてもらっているが、今どきの軽自動車って広いのね。リヤシートを倒せば、マーチよりもタイヤが積めそうだ。パワーも、町乗りなら64馬力で充分。スイスイと走っている。
※所有者は、「高速道路だと少しツライかもね~。」とは言っていたけれど。
で、OEMでニッサンも販売してるんですね、このクルマ。ニッサンだとルークスという名前。最近まで気づかなかった。…いや、ルークスを買うわけではないですよ。今のマーチが気に入ってるし。そろそろ8万キロに到達しそうだけど、すこぶる調子がよい。サス(ショック)がちょっとくたびれてきた程度かな。
OEM。メーカーとしてはどのような利害関係があるのかいまいち分かりませんが…ユーザーにとっても良いのかも。(OEMかどうかよく知りませんが)86とBRZみたいに、ユーザーの選択肢が拡がるほうに働くのならアリですね。
助手席にちょくちょく乗せてもらっているが、今どきの軽自動車って広いのね。リヤシートを倒せば、マーチよりもタイヤが積めそうだ。パワーも、町乗りなら64馬力で充分。スイスイと走っている。
※所有者は、「高速道路だと少しツライかもね~。」とは言っていたけれど。
で、OEMでニッサンも販売してるんですね、このクルマ。ニッサンだとルークスという名前。最近まで気づかなかった。…いや、ルークスを買うわけではないですよ。今のマーチが気に入ってるし。そろそろ8万キロに到達しそうだけど、すこぶる調子がよい。サス(ショック)がちょっとくたびれてきた程度かな。
OEM。メーカーとしてはどのような利害関係があるのかいまいち分かりませんが…ユーザーにとっても良いのかも。(OEMかどうかよく知りませんが)86とBRZみたいに、ユーザーの選択肢が拡がるほうに働くのならアリですね。
この記事のトラックバックURL
http://okiraku15life.blog6.fc2.com/tb.php/2329-768790c4