クルマの整備とか物置整理とか。
午前中は、FD3Sの手入れ。暑いので水分を取りながら。
※もちろん非アルコール。あの炎天下で酒飲んだら自殺行為。イヤマジデ。
・パワステフルード交換
・ホイールの洗浄(リヤのみ)
・ブレーキエア抜き
・車高調のサビ落とし(リヤのみ)
・アームの汚れ落とし(リヤのみ)
・車高調整(フロントのみ)
・GTウィングの調整
意外にはかどった。
8POTキャリパーのブレーキブリーダーは、頭の部分が手持ちのホースより微妙に小さく、ギリギリな感じだった。
作業中のフルード漏れやエア噛みを防ぐため、もう1サイズ細いのを買っておかなきゃ。
午後は、物置の片付け。
・廃油の集約
・収納位置の再考
・ゴミの処分
まぁまぁスッキリした。タイヤ&ホイールの整理が終われば、もうちょい広く使えそうです。
なんだかんだでゴミ関係が多かったな。
で、段ボールゴミも出たので、いつもの回収所に持っていったら
「段ボール不可」
になってました。いつの間にィ~! 便利だったのになぁ。市で回収するようになったからやめたのかな。
これからは、段ボールをビニール紐で十字で縛って、通常のごみ収集所に出すことになるようです。メンドクセ。
※もちろん非アルコール。あの炎天下で酒飲んだら自殺行為。イヤマジデ。
・パワステフルード交換
・ホイールの洗浄(リヤのみ)
・ブレーキエア抜き
・車高調のサビ落とし(リヤのみ)
・アームの汚れ落とし(リヤのみ)
・車高調整(フロントのみ)
・GTウィングの調整
意外にはかどった。
8POTキャリパーのブレーキブリーダーは、頭の部分が手持ちのホースより微妙に小さく、ギリギリな感じだった。
作業中のフルード漏れやエア噛みを防ぐため、もう1サイズ細いのを買っておかなきゃ。
午後は、物置の片付け。
・廃油の集約
・収納位置の再考
・ゴミの処分
まぁまぁスッキリした。タイヤ&ホイールの整理が終われば、もうちょい広く使えそうです。
なんだかんだでゴミ関係が多かったな。
で、段ボールゴミも出たので、いつもの回収所に持っていったら
「段ボール不可」
になってました。いつの間にィ~! 便利だったのになぁ。市で回収するようになったからやめたのかな。
これからは、段ボールをビニール紐で十字で縛って、通常のごみ収集所に出すことになるようです。メンドクセ。
この記事のトラックバックURL
http://okiraku15life.blog6.fc2.com/tb.php/2058-37bb2467